1: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:19:04.09 ID:yFQVh7myr
・23卒Fラン文系
・あと40単位フルで残ってる
・4年次1つでも単位落としたら留年
・ノンサーノンバイ友達0人
・スキルや資格一切なし(運転免許すらない)
・マジのガチで就活やってない(何をやるかもわからない)
・引きこもりで対人恐怖症
122: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:38:32.03 ID:NeXpodlC0
>>22
Fランに入学したその事実をもってして境界知能確定なんやで?
127: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:39:13.44 ID:yFQVh7myr
>>122
ワイけっこう賢いで?
なんか問題出してみ
187: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:48:19.23 ID:jbzbOOQmd
>>184
あります
34: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:00.20 ID:NeXpodlC0
>>1
Fラン入った時点で人生詰んでるから…
41: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:54.02 ID:RmzAcce80
>>1
就活以前に単位がやばいだけやんけ
70: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:29:14.95 ID:ZxzKzIyM0
>>1
まずは就職よりも卒業優先しろよ
卒業できないなら無意味やしお断りされる
82: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:31:11.61 ID:yFQVh7myr
>>70
それは自信あるんだよな
今まで落とした単位は授業すら受けてないのだけだから
狙った単位は全て取ってきた、だからここまでこれたわけで
86: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:31:51.57 ID:lkzVBCt+0
>>82
子会社辺りのレベルを中心にはよエントリーしろで
2: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:19:17.14 ID:yFQVh7myr
嘘やないで
3: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:19:26.06 ID:yFQVh7myr
ヤバすぎやろ…
4: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:19:35.75 ID:hihpJePFd
どこまでほんとや
6: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:20:01.42 ID:yFQVh7myr
>>4
嘘があったらよかったのに
5: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:19:42.68 ID:yFQVh7myr
助けてくれ
7: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:20:15.23 ID:yFQVh7myr
ワイくんを救いたい
8: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:20:33.93 ID:NK381sRQ0
草
89: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:32:17.77 ID:iAPgHpGX0
>>8
公務員という道はないのか?
9: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:20:35.44 ID:AmBIA+Do0
留年すればいい
10: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:20:37.98 ID:mAHcKiCz0
むしろ留年してゆっくりやればええやん
新卒って唯一にして最大の利点捨てたらアカンで
11: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:20:40.80 ID:yb1GAnLt0
ニートや
12: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:20:50.59 ID:yFQVh7myr
ちなずっとヘブバンやってる
14: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:21:07.19 ID:jv5JzoXY0
別に大学なんて出なくてもええで
16: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:21:10.54 ID:iNQxQkCF0
そう言うのどのくらいやばいみたいなんを小出しにYouTube動画にしてくれたら見るで
割とおもろそう
17: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:21:15.72 ID:yFQVh7myr
留年したらママとパパが悲しむやろ
18: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:21:30.80 ID:XO6+xO5s0
それいうほど23卒か?
20: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:21:43.37 ID:K4ff1MFl0
贔屓球団は?
24: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:22:33.57 ID:yFQVh7myr
>>20
ロッテ、阪神
21: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:21:53.14 ID:7Fg5cR5rd
想像するより3.1倍やばかったわ
終わりやね…
23: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:22:32.87 ID:h9g3VklO0
そんなやつ中堅大でもふつうにいくらでもおるやろ
みんな普通に内定貰ってくるぞ
25: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:22:34.67 ID:/KOsEnmC0
別に良くね?
そんなスペックならろくなとこ受からねえしそんなんなら自分のやりたいことやれよ
26: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:22:43.82 ID:2F6fC7++M
ニートコースを選べば問題なしやね☺
27: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:22:48.24 ID:XO6+xO5s0
なんやただのレス乞食か さっさと死ぬべき
32: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:23:38.12 ID:yFQVh7myr
>>27
そらこんなスレたてちゃう時点でレス古事記やろ
でも偽りはないで
28: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:22:52.63 ID:X5yWtS5Ar
ニートコースやね
29: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:23:12.17 ID:zPXhZaqed
大学をニッコマにしたら当時のワイやな
38: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:24.03 ID:yFQVh7myr
>>29
ニートになった?
43: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:25:09.59 ID:zPXhZaqed
>>38
ううん、ちゃんとブラック企業に就職したよ
45: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:25:54.71 ID:yFQVh7myr
>>43
偉すぎやろ…
30: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:23:23.77 ID:PSnXpO7J0
それは就活というよりお前の大学生活がやばいだけやん
ちな同期
35: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:01.32 ID:yFQVh7myr
>>30
たしかに
というか人生全般やばい
49: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:26:16.53 ID:PSnXpO7J0
>>35
大学になると特に堕落したやつは死に晒すからな
まだギリ間に合うなら頑張るんやな
31: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:23:25.36 ID:EF82A3IRa
Fラン
3留
あと卒論だけ
ぼっち
AT限定免許
ほーい
42: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:57.94 ID:yFQVh7myr
>>31
3留してて草
ワイの「勝ち」やね…
33: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:23:39.86 ID:NO3N5d8Ba
36: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:05.62 ID:VFiwMGlJM
生命力弱そう
37: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:21.94 ID:rRIz63RgM
高卒採用で就職したら?
39: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:29.27 ID:sActhwjId
スレ伸びひんからIQ宣言しとこ!w
ダサすぎて草
40: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:24:31.96 ID:NeXpodlC0
68: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:29:01.47 ID:cRcwJRNAM
>>40
Fラン大なんて概念でてきてから、そんな年月たってないのに生涯年収わかるんか?
72: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:29:48.93 ID:NeXpodlC0
>>68
リンク飛んでみたらどうだろうか?
78: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:30:35.39 ID:cRcwJRNAM
>>72
見るの面倒だから教えてくれ
104: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:35:15.99 ID:NeXpodlC0
>>78
ザクッと言えば、日東駒専・産近甲龍未満の大卒と高卒との平均賃金の比較と、なぜそうなるのか?や
44: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:25:42.94 ID:RmzAcce80
OB訪問とかいう最強のカードが切れないFランwwww
46: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:25:58.72 ID:VmNRFRGl0
ワイもFじゃないFランやったけどこういうやつおるよな
47: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:26:03.30 ID:8vm9swr+0
草
48: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:26:11.84 ID:zPXhZaqed
まあ泥水啜るしかねえよ現実見て自分のやってきたこと後悔しながら生きようね
50: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:26:52.47 ID:vkUt1s/7M
どうせfラン(ニッコマ)とかやろ?
58: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:41.45 ID:yFQVh7myr
>>50
にゅ~?
51: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:06.07 ID:HG787s/s0
fランをaランにしたらまんまワイで草
52: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:09.41 ID:8cqgmh6a0
この困難を切り抜けるんやで
53: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:13.96 ID:hlamwHBqd
ワイやん ちな昨日ようやくesに貼る写真撮った
61: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:28:10.58 ID:yFQVh7myr
>>54
自慢するなよエリートやん😠
83: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:31:13.72 ID:np8V7l2v0
>>61
エリートは仕事で結果を出せる有能な人のことや
入れただけの無能はエリートではない
55: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:23.41 ID:NeXpodlC0
まともな企業の指す大卒って”一定レベル以上”の大卒やからな…
56: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:24.40 ID:tFl6Z7nia
スーパーの店員とかを狙っていけ
57: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:31.30 ID:3DJGFH7N0
思ってたより8倍ヤバかったわ
59: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:47.36 ID:uHH86azI0
留年すれば
65: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:28:31.38 ID:yFQVh7myr
>>59
そんなことしたらママとパパに合わす顔がない
60: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:27:51.87 ID:q2lF89pp0
今日面接あったのにサボったワイは?🤔
62: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:28:17.18 ID:uSFTwxNJ0
なんかどうにか挽回したいという気概が感じられない
人生舐め腐ってるな
63: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:28:19.17 ID:e5zIACLmd
Fラン行くくらいなら就職するべきやな
67: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:28:58.85 ID:NeXpodlC0
>>63
高卒で警察や消防等の現業公務員なった方がマシやしな
64: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:28:19.57 ID:+bFtOQoAM
なんのために大学行ったんや😭
66: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:28:48.26 ID:lkzVBCt+0
早く就活やれや
熱意伝えれば子会社くらい余裕やで
69: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:29:06.52 ID:AbdsCJhN0
まんまワイで草
24卒以外全部同じや
71: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:29:47.80 ID:uvN11epnM
73: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:29:49.75 ID:yFQVh7myr
やべえスレ立てたらやる気出てきたわ!
まあ面接なんて何とかなるやろ
ワイは無からすべてを生み出すで!
79: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:30:45.38 ID:uSFTwxNJ0
>>73
経歴詐称するつもりか?
90: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:32:31.64 ID:yFQVh7myr
>>79
そんな卑怯なことはしないで
だって経歴はそんな悪くないやん
ただ喋りで自分をすごく見せればいいだけやろ?
93: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:32:59.63 ID:iAPgHpGX0
>>90
公務員しかないぞ
99: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:34:09.94 ID:yFQVh7myr
>>93
公務員って人間関係めんどくさそうや
103: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:34:59.80 ID:rmjIWy820
>>99
お前はなれないから安心しろ
119: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:38:10.35 ID:wTbJLZEP0
>>114
今から公務員は無理
125: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:38:55.63 ID:iAPgHpGX0
>>119
そっか。適当にアドバイスしただけや。すまんな
126: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:39:00.65 ID:kcGXDQLd0
>>119
クソ田舎の自治体なら9月筆記教養のみやからいける
129: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:39:47.79 ID:NeXpodlC0
>>119
中退して高卒公務員ならいけるんやない?
74: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:29:57.82 ID:zPXhZaqed
挽回するつっても面接とか経歴嘘つくしかないし嘘つくのも限界あるしなあ
75: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:30:02.83 ID:tFl6Z7nia
割とマジでバイトを始めて、バイトしながら大学5年で卒業計画で行ったほうがいいと思う
ちなみに既卒にだけは絶対なるなよ
76: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:30:10.45 ID:hRuSfDF3d
4年時に落としたら留年って普通の理系なら普通やないんか?
よくネットで「4年だから暇なんです」って言ってる奴釣りやと思ってたけど。
ワイ東工卒やけど4年の後期まで必修あったから暇な学年なんかなかったぞ。
84: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:31:13.92 ID:zPXhZaqed
>>76
東工大卒業してるほど頭いいならそいつらが理系じゃないってわからねえの?
94: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:33:13.36 ID:hRuSfDF3d
>>84
すまんが自分が頭いいって認識は無いんや。普通にやりたいことをやりたいようにするにはどうしたらええか考えて生きてきただけや。
理系かそうでないかの判断のミスはワイの見落としや。すまん。
77: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:30:29.94 ID:CwN4rJvd0
学歴を中央法にしたらワイやん
80: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:31:05.08 ID:J71Wz66wM
ワイも
・23卒Fラン文系
・スキルや資格一切なし(運転免許と漢検2級しかない)
・マジのガチで就活やってない(何をやるかもわからない)
やけど死んだ方がいいか?
81: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:31:09.39 ID:uHH86azI0
まぁコロナ禍やし
85: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:31:43.25 ID:JVdhsxsy0
自信がないやつこそ大学の求人を利用しようや
身の丈に合った就活ができるで
88: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:32:16.92 ID:jeRCmj730
それやったら就活せんでええやろ
留年して内定先に電話する羽目になる
91: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:32:45.07 ID:KG/TmbF/0
・22卒Fラン文系(一浪)
・単位だけは取りきった
・ノンゼミノンサーノンバイ友達0人
・1年前マジのガチで就活やってなかった
・引きこもりで対人恐怖症
のワイでも就職は一応できたぞ
92: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:32:46.44 ID:tFl6Z7nia
お前もこうなるのかな
ワイ(就活失敗者)が面接で言われたトラウマで打線組んだ
https://itest.5ch.net/hawk/test/read.cgi/livejupiter/1519022045/
1 風吹けば名無し 2018/02/19 15:34:05
1中 「色々話聞いてると一人でいるのが好きなんですね、大学に友達は何人いるの?」
2遊 「アルバイトを頑張ったと…ほうほうそれだけかー」
3右「君、先月俺が食うたピスタチオみたいな顔やなw」
4一 「(ワイの喋りを遮って)ハァなにぃ?!声小さくて聞こえないから」
5捕 「あの、さっきから君の言ってる事が全っ然理解出来ないから一度整理して話してくれないか(半ギレ)」
6二 「へぇ〜、じゃあ浪人せずに現役で受かった所行ったら良かったのに」
7左 「優しい子なのはわかるんだけどねぇ。でも線が細くてすぐ辞めちゃいそうだなこりゃ」
8三 「その話、嘘ついてますよね?」
9投 「まだ内定ないの?面接通ったことも?両親早く安心させないとねぇ」
96: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:33:43.67 ID:Lq9oWmRU0
ワイも23卒でもう内々定自体は貰っとるけど平均年収760万やからもうちょい就活続けるべきか悩んどるわ
97: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:33:44.62 ID:cholqSPr0
25卒でFランじゃなくて慶應なことを除けばワイやん
100: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:34:16.51 ID:SeVdZ/Jdd
ワイやん
まあ間関やが
102: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:34:53.83 ID:XNwMk0j3M
弊社ITなら受け入れてくれるで🤗
105: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:35:16.96 ID:VmpnUZE/0
ワイやったら1年留年して電検3種取るわ
就職には困らんで
117: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:38:03.36 ID:vSC28lyX0
>>105
これマジ?
106: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:36:31.41 ID:yFQVh7myr
ちょっと喋りすぎて特定されそうで怖いわ
128: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:39:28.51 ID:z7vrwfsVd
>>106
殺してやるから覚悟しとけよ
107: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:36:40.65 ID:BdvWGCI50
ワイエージェント30歳、年収900万円
108: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:36:50.91 ID:ohst1t4V0
26歳無職正社員歴なしのワイよりはやばくないから安心しろよ
109: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:36:54.34 ID:AxV4rgSId
17卒NNTのワイもいるから気にするな
118: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:38:04.04 ID:yFQVh7myr
>>109
未来のワイかな?
110: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:36:54.50 ID:SeVdZ/Jdd
友達いないんなら別にいいだろ
111: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:37:01.63 ID:ZSgzW2yb0
今年就活する必要ないやろどうせ落第やん
113: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:37:27.33 ID:zixtKuxud
ぶっちゃけ就活自体は夏頃からはじめても大丈夫やf欄なら大手なんて目指さんやろし
それよりも40単位残ってる方がヤバイで
115: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:37:50.07 ID:hhD87YO50
卒業できないんじゃ就活以前の問題じゃん
120: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:38:21.14 ID:C3g0+wxx0
最近自称Fランが多すぎる
FランのFは河合模試の偏差値がBorder FreeのFだぞ?
大東亜は偏差値あるぞ
135: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:40:26.80 ID:AbdsCJhN0
>>120
ワイ関東学院はfラン名乗ってええか?
139: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:40:57.83 ID:wTbJLZEP0
>>135
だめ
143: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:41:35.12 ID:hhD87YO50
>>135
だめや
将来の総理大臣候補が卒業生に居るし
158: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:44:11.97 ID:iAPgHpGX0
>>143
将来の総理大臣候補が卒業生に居るからfランじゃないってことは将来の総理大臣候補が居るってこと?
149: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:42:30.98 ID:C3g0+wxx0
146: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:41:55.73 ID:VmNRFRGl0
>>120
これ
ガチボーダーフリーFランは魔境なのにFランが勘違いされとる
121: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:38:31.30 ID:aGj7levKp
言うほどやな
0.7倍くらい凄かったわ
だいたいまだ留年してない時点でそこまでやばくない
123: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:38:34.18 ID:wAlu3i3AM
ワイ春から3年の私文
何をすればいいのかよくわからん
131: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:40:02.93 ID:aGj7levKp
>>123
とりあえずインターン行け
インターン行ったかどうかで本選考のルート変わったりするから、それだけで有利になる
132: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:40:06.55 ID:Lq9oWmRU0
>>123
6月からインターン参加して自己分析とwebテスト対策をコツコツやっとき
そうすりゃ年内に内々定、遅くても早期内定貰える
130: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:39:49.94 ID:w2XzI0e30
思ってる3.5倍やばかった
134: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:40:21.19 ID:dm5WQEu50
とりあえず卒業しろ
136: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:40:31.57 ID:+TMztA9qM
まだ内定無いのは普通やネット鵜呑みにするな
これから最終面接ぐらいか?
ガンバレよ!
138: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:40:49.18 ID:yFQVh7myr
>>136
にゅ~?
137: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:40:45.30 ID:/zoRjEVh0
どうせ嘘やろ
そんなダメ人間がこの世にいるはずがない
142: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:41:24.90 ID:KYxTNfJ80
>>137
大学中退したワイみたいなのもおるから
140: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:41:10.44 ID:IlzB+hxI0
ワイよりも終わっている奴がいるとは…。ワイも相当やばい
23卒旧帝文系
あと30単位残っている
成績クソ雑魚
4年次で必修を落としたら留年
全国大会入賞、学生団体代表
スキルなし
3月から就活開始
コミュ症
141: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:41:15.93 ID:MW9jt2Zu0
ワイも23卒やけどcore30の通信会社の内定でたわ
お先に失礼するで😁
144: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:41:50.08 ID:KG/TmbF/0
脳死で公務員勧めるやつは頭おかしい
筆記の時点では変人含めていろんなやつがおるけど面接進むにつれて民間にもいるような普通の学生ばかりになっていくぞ
185: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:48:16.80 ID:E9LtArDyd
>>144
学科試験のときは明らかに陰キャばっかなのに
面接試験や入社後はいてもせいぜい軽い陰キャ程度で普通の人ばっかになるよな
あれはなんでなんやろ
145: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:41:52.92 ID:5xk3bV8N0
就活はせんでもええから卒業はしとけ
147: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:41:55.74 ID:QuIreveD0
23卒やがとりあえず内定2つ貰ったわ😏
148: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:42:27.90 ID:yFQVh7myr
エントリーシートとか自己分析とか企業研究とかやったことない
とりあえず応募だけすればやる気になるんだろうな
追い込まれないと多分なにもやらないわ
150: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:42:33.01 ID:dLrXywmz0
嘘松
151: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:42:40.00 ID:Lq9oWmRU0
就職先やりたいことと年収どっちで選ぶべきか迷うンゴねぇ
両方取れる会社があればええんやけどないんよな
156: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:43:57.77 ID:yFQVh7myr
>>151
そんなの考えるまでもないやろ
やりたいことを選ぶならニートや
152: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:42:45.58 ID:q2lF89pp0
新卒カード捨てて会計士目指す迷うンゴ
157: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:44:10.38 ID:KG/TmbF/0
>>152
それで成功したやつ合格体験記含めて1人しかみたことない
159: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:44:16.56 ID:yFQVh7myr
>>152
ワイかな?
154: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:43:22.73 ID:yFQVh7myr
既卒になるより留年したほうが有利って罠じゃないか?
真面目に勉強した奴が報われないっておかしいわ
170: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:10.64 ID:xurMuoGjd
>>154
真面目に勉強してからいえ
155: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:43:41.17 ID:ct9uoQnQ0
偏差値45
簿記三級 AT運転免許持ち
友達いない
就活はしていない
SPIの勉強はちょっとした
どんなイメージ?
160: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:44:26.34 ID:QCIzEuWY0
20後半
卒業後5年無職
ノンバイ
の俺でも公務員になれたから諦めるな
161: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:44:46.52 ID:iAPgHpGX0
>>160
しやくしょ?
173: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:22.31 ID:QCIzEuWY0
>>161
>>162
国家一般
高齢が市役所や都庁になるのは無理
162: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:44:56.65 ID:vSC28lyX0
>>160
そんな年齢から公務員なれんの?
164: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:45:17.74 ID:Lq9oWmRU0
>>162
もちろん自治体によって差はあるけど、30まで受けられるとこ多いやろ
163: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:44:59.73 ID:053JKfn2a
ワイは就職諦めて個人事業主に切り替えたね
168: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:45:48.21 ID:YoVjiqMzM
>>163
ワイに仕事ちょうだい
165: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:45:21.39 ID:xurMuoGjd
留年したほうがマシやろ
166: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:45:25.74 ID:Dyt+zgQfa
よぅわからんけどワイもFラン無資格から4年の7月に就活始めたからまあ余裕やろ
169: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:04.23 ID:AbdsCJhN0
あかんか・・・
ちな2浪
175: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:30.66 ID:iAPgHpGX0
>>169
どこ志望?
171: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:14.11 ID:LLK8ssmXM
でも日本ってほんと恵まれてるよなFランでも30代で500万くらい年収いくもんな
172: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:16.09 ID:+cFfxW7+d
28単位残っとるけどイッチ見て安心した
176: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:31.19 ID:53/e4IlR0
そんなイッチでも自衛隊はいつでも大歓迎やで
178: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:40.10 ID:ct9uoQnQ0
挫折経験は、車校の合宿で効果測定6回修了検定1回卒業検定1回落ちたことです。
182: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:47:28.17 ID:xurMuoGjd
>>178
誰もそんなガチの無能やと思われる挫折経験望んでないぞ
179: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:55.71 ID:A/Voo1Av0
Fラン大学入ったんだから素直にFラン企業入ればいいだけじゃん?
180: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:46:59.79 ID:KG/TmbF/0
新卒捨てて会計士受かるやつって就活前からずっと勉強してて3年次に落ちたとかいうやつだけやで今から始めるのはどう考えても逃げや
181: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:47:13.24 ID:VpBmJE2l0
自衛隊に入ればええやん
183: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:47:30.32 ID:ct9uoQnQ0
そういや自衛隊から封筒きてたわ
186: 学歴ちゃんねる 2022/03/05(土) 17:48:17.81 ID:H+y2QSk10
22卒NNT来たよ😃
引用元: ・【悲報】ワイの就活がガチでやばい(お前らが想像するより1.3倍やばい)