【悲報】ワイ大学生(21)、完全に人生に行き詰まるmememememmemeemememe

引用元: ・【悲報】ワイ大学生(21)、完全に人生に行き詰まるmememememmemeemememe

1: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:05:09.00 ID:cVZHgPOW0

学歴中央法で中途半端
身長175で中途半端
経験人数はちょっとだけ多めでも何のプラスにもならん
ゲーム世界ランカーだけど何のプラスにもならん
彼女いるけど社会的地位は上がらん

これ早慶目指して受験した方がええんか?
早慶卒業して経営者目指そうかな思ってるんやがなんj民的にはどう思う?

2: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:05:46.98 ID:DbsPzlpz0
人権あるからなんとかなるでしょ

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:06:24.59 ID:cVZHgPOW0
>>2
人権ねーよーなもんだろ
学歴低すぎ

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:07:03.19 ID:cVZHgPOW0
>>3
Wikipedia作られた時に中央法学部卒業とかバレたくないわ
早慶卒だとカッコつくし社員のやる気も上がるしついてくる奴も増える

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:06:00.38 ID:cVZHgPOW0

身の振り方がわからん
大手なら確実にソルジャーだし
中小企業は辛そうだし
経営者なるには学歴しょぼいし

もう人生諦めてモブキャラとして生きていくべきなんか?ワイ
彼女いるから守りに入ってまうわ

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:06:03.54 ID:qIBJyCat0
自虐風

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:06:06.83 ID:rObvduTm0
死んだらええんやない?

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:07:34.29 ID:cVZHgPOW0
>>6
いや死ぬのにメリットないやん
普通に死ぬくらいならどタイプのそこら辺の女レイプするわ

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:06:58.16 ID:7eQUV9tz0
本当にそのスペックなら十分勝ち組だよ
おめでとう

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:08:59.29 ID:cVZHgPOW0
>>8
いやまぁ世間一般だと学歴も悪くないんだろうけどやっぱ社会的地位を考えると東大京大早慶のどれか卒業したいなってなる
世の中が分かればわかるほど学歴が超絶大事だってわかるし
東大京大は今更無理だし多浪に寛容そうな早稲田一本に絞って勉強しようかなって思ってる
2、3年かけてもいいかなって思ってる

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:10:56.53 ID:7eQUV9tz0
>>21
何も学歴だけとは言ってないけど

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:07:04.22 ID:o1l4jQ220
中途半端と自分で思うなら早慶目指せばええやん

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:10:10.40 ID:cVZHgPOW0
>>10
でも簡単に受からんやん
普通にワイ早慶落ちて中央法入学したし
でも大学生で基本的にクソ暇だし彼女と同棲してて身の回りの世話とかしてもらってるし自分の時間が結構作れてるから早稲田目指して受験勉強しよかなって考えてる

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:07:05.71 ID:NtpzBcPb0
またお前かよ

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:07:12.77 ID:CvygksET0
隙あらば

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:07:28.36 ID:6F7v/UXLp
モブキャラで頑張りたいなら再受験
経営者になりたいなら再受験は必要ない

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:10:45.37 ID:cVZHgPOW0
>>13
経営者って言っても学歴は高い方がいいだろ
早慶卒業しとけば同じ早慶卒の奴らとビジネスしやすくなるし

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:07:35.92 ID:vm0mml0X0
来世で頑張ればええやん!

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:07:43.59 ID:VCbqZD1z0
死んだらええやん

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:08:02.34 ID:DbsPzlpz0
Wikipediaに載る気なんか…

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:11:20.14 ID:cVZHgPOW0
>>17
経営者なら載るんだよなぁ
その時にはワイは中央法卒ではなく早慶卒になってるはずや

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:08:05.94 ID:nv3CAcvN0
まぁなんJでこんなスレ立ててる時点でね

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:08:06.31 ID:jloVDDeq0
経験人数でマウント取るなgm

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:08:41.06 ID:Cb6thWSuM
死ぬのにメリットがどうとか言ってる時点でね

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:09:00.16 ID:IxIIMIz7d
終わってるから早く死んだ方がいいんじゃないかな?

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:09:19.39 ID:LvCl4OOI0
国立目指せや、早慶なんて中途半端だろ

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:09:42.40 ID:BXSzPn820
早稲田法慶應法ですら中途半端なのに

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:10:24.17 ID:+pOpUYK80
あーもう手遅れだよ

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:10:29.85 ID:WCM+7fa20
ヒルトップでよくどこいく?

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:10:53.94 ID:70z3AufG0
ほんとになんのプラスにならないと思ってるならそんなこと書かないよね?
妄言マウントきち〜

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:11:11.05 ID:Cb6thWSuM
なんで死なないの?

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:11:17.11 ID:S36mXm8l0
無能はどこいっても無能だぞ

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/03/08(火) 23:11:25.65 ID:HQ5Dwogxd
確かに中央法は低学歴すぎて社会に出たら話しにならんな
とりあえず大学は辞めて2年くらい勉強して東大目指した方がええと思うで
中央法行くような奴が2年で東大行けるか知らんが