引用元: ・真面目に就活するんだけど空白期間の言い訳を考えてくれ
1: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:22:25.788 ID:I2hMEqpGd
真面目な話ね
むしろ経営者がいるなら働かせて欲しい
むしろ経営者がいるなら働かせて欲しい
2: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:23:10.849 ID:9R6HqRsLr
何年
本当は何してた
本当は何してた
5: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:24:10.828 ID:I2hMEqpGd
>>2
9年ニート
経歴詐称でもやらないと正社員になれないよね?
9年ニート
経歴詐称でもやらないと正社員になれないよね?
3: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:23:15.495 ID:6eAXNwtV0
正直にニートやってましたって言った方がいいよ
8: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:24:56.267 ID:I2hMEqpGd
>>3
>>4
そんなやつ誰が入れるの?
経歴詐称するよ
>>4
そんなやつ誰が入れるの?
経歴詐称するよ
4: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:23:18.362 ID:AysT04Tx0
素直に言った方がいいよ
6: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:24:16.061 ID:dU2E2lsV0
趣味の話するといいよ
何聞かれても自分の土俵で戦えるから
何聞かれても自分の土俵で戦えるから
12: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:25:57.832 ID:I2hMEqpGd
>>6
趣味はない
>>7
単発の派遣の仕事しながら家業手伝ってたって書こうと思ってるけど
証拠出せって言われたらどうすればいい?
趣味はない
>>7
単発の派遣の仕事しながら家業手伝ってたって書こうと思ってるけど
証拠出せって言われたらどうすればいい?
7: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:24:19.215 ID:WJgahnrod
家業手伝ってたとか言っとけ
9: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:25:21.647 ID:dU2E2lsV0
趣味がない人は俺もどうしたらいいかわからん
14: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:27:22.515 ID:I2hMEqpGd
>>9
趣味が仕事に直結することなんてほぼほぼないからな
夢見過ぎだから
趣味が仕事に直結することなんてほぼほぼないからな
夢見過ぎだから
10: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:25:25.288 ID:h9T4AMj80
Youtuberやってる
17: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:28:16.469 ID:I2hMEqpGd
>>10
やってない
>>11
何のためにこのスレにやってきたの?
冷やかし?
>>13
そんなんダメに決まってる
やってない
>>11
何のためにこのスレにやってきたの?
冷やかし?
>>13
そんなんダメに決まってる
11: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:25:27.480 ID:0vmQXgGQ0
好きにしたら?
13: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:26:43.243 ID:W3JQ05Anr
自分探しの旅に出てた
15: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:27:49.859 ID:9quvo7zMd
バイトしてたでいいだろ
22: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:29:32.062 ID:I2hMEqpGd
>>15
年金手帳でバレるじゃん?
>>16
素直に打ち明けて7年ニートの32歳を入れる会社ある?
年金手帳でバレるじゃん?
>>16
素直に打ち明けて7年ニートの32歳を入れる会社ある?
25: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:31:22.107 ID:GF6eCkx10
>>22
介護ならいつでもウェルカム
介護ならいつでもウェルカム
16: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:27:58.124 ID:GF6eCkx10
どんなに繕ったところで相手はそういうのを見破るプロなんだから
潔く素直に行く方がまだええわ
潔く素直に行く方がまだええわ
18: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:28:27.751 ID:GQXwIY8Sd
普通に何もしてませんでしたでええやろ
ん?
ん?
26: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:31:25.279 ID:I2hMEqpGd
>>18
ダメだろ
>>19
診断書出してって言われたら?
ダメだろ
>>19
診断書出してって言われたら?
19: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:29:00.358 ID:F7miaX/r0
病気してて最近回復しましたで
20: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:29:08.819 ID:IQ5+d7kW0
ニートは顔付きでバレるから諦めろ
俺は諦めた
俺は諦めた
27: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:32:29.547 ID:I2hMEqpGd
>>20
誰かの助けが必要だよな
社員で働きたくても入れないもん
悪くなる一方だわ
誰かの助けが必要だよな
社員で働きたくても入れないもん
悪くなる一方だわ
31: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:36:30.746 ID:ivSfjTuD0
>>27
意外と入れるものだから何社か受けてみな
意外と入れるものだから何社か受けてみな
21: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:29:13.144 ID:GQXwIY8Sd
こいつは失敗するパターンのやつや
思考がニートのそれ
思考がニートのそれ
23: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:30:05.410 ID:GQXwIY8Sd
嘘つきは会社に一番いらん
なんとなくわかるのに
なんとなくわかるのに
29: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:34:57.692 ID:I2hMEqpGd
>>23
>>23
職歴バイト
1番長く続いたバイトでも3ヶ月
てかまともに働いたことないよ
正社員歴無し
一切年金払ってない
>>23
職歴バイト
1番長く続いたバイトでも3ヶ月
てかまともに働いたことないよ
正社員歴無し
一切年金払ってない
24: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:30:34.390 ID:CTEK+QR30
家族親族の介護してました
私が介護すると1年以内に事件性なく亡くなるんです
これで介護業界から引く手あまただよ
28: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:34:52.485 ID:KHxu3a1xp
表向きの経歴は詐称できても、そこでどんな実績を積んだかまで話せないと意味ない
30: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:36:24.702 ID:uOrNMfSZa
正直に伝えつつ、やる気伝えろ
会社は嘘つきは雇いたくない
「骨を埋める覚悟」って言ったら好評やぞ
会社は嘘つきは雇いたくない
「骨を埋める覚悟」って言ったら好評やぞ
32: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:36:54.651 ID:GQXwIY8Sd
ハロワで正直に相談しろよ
キミは素人に手に負えるレベルちゃうわ
キミは素人に手に負えるレベルちゃうわ
33: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:42:13.791 ID:GF6eCkx10
イス取りゲームへの参加を放棄したのは自分なんだからさ
高望みせず空いとるイスにとりあえず座るしかないじゃん
人生再出発は手頃なところからが良いよ
ということで介護来てよ
高望みせず空いとるイスにとりあえず座るしかないじゃん
人生再出発は手頃なところからが良いよ
ということで介護来てよ
35: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:43:49.989 ID:I2hMEqpGd
>>33
母親が介護の仕事してるから厳しさ分かってる
勤務時間長いし宿直勤務とか頭おかしくなるわ
やらんよ
母親が介護の仕事してるから厳しさ分かってる
勤務時間長いし宿直勤務とか頭おかしくなるわ
やらんよ
37: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:46:09.086 ID:KHxu3a1xp
>>35
やらんよ、じゃなくてそういうところしか残ってないんだよ
もう選り好みできる立場じゃない
やらんよ、じゃなくてそういうところしか残ってないんだよ
もう選り好みできる立場じゃない
34: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:42:24.552 ID:I2hMEqpGd
おい助けてくれよ
36: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:44:32.786 ID:OtIUtoZGp
30前半なんて普通に働いてたら役職についてもおかしくない歳だよ
もう経歴詐称だのそんな低次元な差じゃないのを自覚しよう
もう経歴詐称だのそんな低次元な差じゃないのを自覚しよう
38: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:47:31.716 ID:KHxu3a1xp
ニート養うために母親が介護の仕事
本当に母親の辛さが分かってるならさっさと就職するはずだけどなあ
本当に母親の辛さが分かってるならさっさと就職するはずだけどなあ
39: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:49:10.561 ID:GF4k7d0p0
ニート→正社員じゃなくて、ニート→バイト→正社員の方がいい
就きたい仕事関係のバイト1年か2年やって「好きなことはずっとやれる」って言え
就きたい仕事関係のバイト1年か2年やって「好きなことはずっとやれる」って言え
41: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:49:30.876 ID:5R2DVWb/0
さっきから、それだめでしょとかやらないとか
9年ニートしてるやつが何を知ってるんだよ
だからニートなんだぞ、一生ひきこもっとけカス
9年ニートしてるやつが何を知ってるんだよ
だからニートなんだぞ、一生ひきこもっとけカス
42: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:49:42.482 ID:ExcTZ6apa
面接する側だけど
空白期間の言い訳をする
↓
つまりマイナスポイントがありませんという主張
を、しなければならないくらい
売りポイントがないってことなんで
聞かれない限りしないほうがいいと思う
43: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:50:18.723 ID:I2hMEqpGd
とりあえず指震えさせながらindeedで仕事応募したよ
月給35万くらいの派遣
月給35万くらいの派遣
44: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:51:36.521 ID:KHxu3a1xp
>>43
そうやって明らかに無理なのに応募して案の定落ちて、頑張ったけどダメでしたって既成事実を作りたいだけだろ
そうやって明らかに無理なのに応募して案の定落ちて、頑張ったけどダメでしたって既成事実を作りたいだけだろ
45: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:51:43.910 ID:GF4k7d0p0
なんで一気に正社員目指そうとするんだよ
バイトとかで仕事が続くことを証明しろよ
バイトとかで仕事が続くことを証明しろよ
46: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:52:09.333 ID:I2hMEqpGd
47: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:53:22.648 ID:dU2E2lsV0
趣味作れ
一人で没頭する系かるマイナーなほど良くて
例えば米粒に彫刻彫ってます!これがその作品です!とか言っとけば「こいつニートだな」とは思われないで「なんかやべえやつ来たぞ」って思われるから
心理的なトリック使っていけ
一人で没頭する系かるマイナーなほど良くて
例えば米粒に彫刻彫ってます!これがその作品です!とか言っとけば「こいつニートだな」とは思われないで「なんかやべえやつ来たぞ」って思われるから
心理的なトリック使っていけ
48: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:53:47.716 ID:I2hMEqpGd
49: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:53:51.988 ID:KHxu3a1xp
言い訳なんかできるわけないやん
素直に「自分が嫌なことから逃げて引きこもっていた結果何年も経ってました」って言っとけ
素直に「自分が嫌なことから逃げて引きこもっていた結果何年も経ってました」って言っとけ
50: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:55:20.215 ID:CTEK+QR30
応募して面接してボロボロ落ちてからが本番だからな
51: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 08:59:16.205 ID:I2hMEqpGd
一社ずつ受けようと思ってる
一気に受けるとたくさん受かった時困る
一気に受けるとたくさん受かった時困る
56: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:05:47.973 ID:5R2DVWb/0
>>54
真面目に就活するやつが>>51みたいなこというかよ
もうお前は社会に出てくるな
真面目に就活するやつが>>51みたいなこというかよ
もうお前は社会に出てくるな
52: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:00:30.482 ID:eIlRxce1a
こういう奴がアラフォーまでニートして親が死んで首を吊るんだろうな
53: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:00:31.711 ID:5R2DVWb/0
一気に釣り臭くなってきたな
54: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:02:52.703 ID:I2hMEqpGd
55: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:03:56.835 ID:2AKoTA4Va
言うほど空白期間について聞かれることってなかったわ
1年半だったから違うかもしれんが
1年半だったから違うかもしれんが
59: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:06:50.090 ID:I2hMEqpGd
>>55
てかぶっちゃけると一昨年の3月〜去年の7月まで正社員で働いてたけどそれの前の期間ずっとニートなんだよ
どうすりゃいい
てかぶっちゃけると一昨年の3月〜去年の7月まで正社員で働いてたけどそれの前の期間ずっとニートなんだよ
どうすりゃいい
57: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:05:51.379 ID:StEbOJjQ0
他人がどうにかしてくれると考えてる割に
自分の考えは邪魔されたくないみたいなね
そういうのはだめ
他人を頼るなら他人の言うことを基本的に信用して実行する姿勢を見せてくれ
自分の考えは邪魔されたくないみたいなね
そういうのはだめ
他人を頼るなら他人の言うことを基本的に信用して実行する姿勢を見せてくれ
58: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:06:47.181 ID:GF6eCkx10
ガチのマジなら現実を知らんのも無理はないか
箸にも棒にもかからずこれホンマにヤバいやつやって気付くのは早ければ早いほど良いが
箸にも棒にもかからずこれホンマにヤバいやつやって気付くのは早ければ早いほど良いが
60: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:11:40.623 ID:qZ9SI8hG0
もう勉強していますぐにでも何か資格取れば?
ノーマルニートよりは上だろ
ノーマルニートよりは上だろ
61: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:12:35.802 ID:0mBE1u+60
厳しいこというけどお前が受ける会社って他の人も受けるわけよ
どんなに取り繕ったって他のやつよりも資格もなければ9年間働いてたかも怪しいやつをとるメリットが会社側にあると思うか?
9年間もニートをしていた自分を客観視するのが怖いのはわかるが自己分析してみな
介護はブラックだからとか言っている場合じゃない
むしろ資格がなくても大丈夫で人手が足りない業界つまりブラックな業界にしかお前は行けない
どんなに取り繕ったって他のやつよりも資格もなければ9年間働いてたかも怪しいやつをとるメリットが会社側にあると思うか?
9年間もニートをしていた自分を客観視するのが怖いのはわかるが自己分析してみな
介護はブラックだからとか言っている場合じゃない
むしろ資格がなくても大丈夫で人手が足りない業界つまりブラックな業界にしかお前は行けない
62: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:14:04.251 ID:GF6eCkx10
このスレでまでホラ吹くなよ
ガチで何もやってないのか働いてたのかどっちなんだ
ガチで何もやってないのか働いてたのかどっちなんだ
64: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:22:27.872 ID:I2hMEqpGd
>>62
高卒
19〜30バイト数ヶ月&7年無職
一昨年3月〜昨年7月(1年4ヶ月) 社員(宅配業者)
7月〜現在 ニート
高卒
19〜30バイト数ヶ月&7年無職
一昨年3月〜昨年7月(1年4ヶ月) 社員(宅配業者)
7月〜現在 ニート
63: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:20:13.651 ID:I2hMEqpGd
前職は宅配な
65: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:23:20.268 ID:UdRFF75zd
何もやってなかったより前職が正社員っ3~7月で辞めたの方が印象悪いと思うのは俺だけか?
67: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:38:10.023 ID:I2hMEqpGd
>>65
なんで?
なんで?
66: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:27:27.819 ID:ub9U7oaB0
日本は雇用したら解雇のハードルが高くてできないようになっている
だから変なヤツを採用したりすぐやめる奴の責任は人事や職場の上司に行く
怪しいやつは採りたくない
おまえが人事だったらおまえを採るか?
68: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:39:54.282 ID:P5J4Hxpd0
マンションオーナーだけど掃除だけしてくれればいいぞ
69: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:40:43.662 ID:I2hMEqpGd
>>68
じゃあ雇ってくれ
車あるから宿探してくれるんだったら働くよ
じゃあ雇ってくれ
車あるから宿探してくれるんだったら働くよ
70: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:41:24.053 ID:5R2DVWb/0
なんで上から目線なんだよ
宿ぐらい自分で探せや
宿ぐらい自分で探せや
71: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:55:36.686 ID:r2DucKcC0
空白期間とか気にならないよ
俺ももともと仕事嫌いな人間だったし
俺ももともと仕事嫌いな人間だったし
72: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:56:27.521 ID:nZjuUxfU0
無脳臭がぷんぷんするわい
73: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 09:59:35.310 ID:Gqm3oYDq0
聞く方もそんなに考えて質問してるわけじゃないよ
必要な知識を持ってるかどうかの確認質問以外は雑談と一緒
嘘つかずに正直話した方が話が弾んでむしろ良いまである
必要な知識を持ってるかどうかの確認質問以外は雑談と一緒
嘘つかずに正直話した方が話が弾んでむしろ良いまである
74: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 10:09:21.984 ID:r2DucKcC0
>>73
ほんと嘘つかれるのが一番困る
ほんと嘘つかれるのが一番困る
75: 学歴ちゃんねる 2022/03/09(水) 10:59:29.052 ID:j2oY76bt0
司法試験合格に向けて勉強してましたでいける