【悲報】現代大学生のうち半分は少子化て大学生になれた高卒レベル

1: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:28:50.08 ID:BgyXJ1uAM
こう言っておじさん世代にバカにされているらしい
子供が多かった自分達の時より大学生の知能が低いとのこと

2: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:29:20.29 ID:+DyE2zXA0
嫉妬

 

3: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:29:27.20 ID:KVgKWe8f0
正しいな

 

4: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:29:42.59 ID:LpaMA17B0
これはガチ
分数の計算すらままならないやつがいる

 

5: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:29:42.86 ID:p3UHm3qC0
偏差値40以下の大学に通っています。きょうもさぼりました

 

6: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:29:56.44 ID:/vpsQTBG0
↓例のセンター数学の比較

 

7: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:30:55.72 ID:BgyXJ1uAM
見下されてるぞ下半分の高卒並み大学生

 

8: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:31:44.76 ID:nm05iKe60
学力低下がひどいらしいな

 

9: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:34:07.07 ID:XlDbNtgZ0
親世代の半分しかおらんのに定員半分になってないからそりゃな
だから大卒でも高卒の仕事しかできないで
大卒枠は難関大学生と留学生と海外からの募集や

 

10: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:34:56.99 ID:ZVSEvpL20
少子化なのに定員は増えてたんやろ?
そらそうや

 

11: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:36:24.36 ID:zFMRgPoK0
大学生の半分って偏差値50以下ってことやろ
そんなん今も昔もアホやろ

 

13: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:37:55.98 ID:LpaMA17B0
>>11
結局はこれ

 

12: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:37:39.09 ID:JxtBdsfg0
親世代にマーチでなれた仕事が
今は早慶じゃないと無理とか
そんな感じやろな

 

14: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:39:12.17 ID:udc4Dd9Zp
スレタイ分かりにくいわ
fけ?

 

15: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:39:18.76 ID:OnBdlNHn0
ガチやろ
大学なんてどこも定員割れしてるんやから
なんなら高校から定員割れの時代や

 

16: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:39:28.43 ID:CaZ9lMCGM
付属と指定校推薦で
すごいことになってるからな

 

17: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:39:49.48 ID:0Yz/k+q50
受験戦争の頃は高校お断りされる中卒レベルが大学生やれる時代だししゃーない

 

18: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:40:09.21 ID:PNETuRvAp
専門分野でディスカッションしてみればええやん

 

19: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:40:41.90 ID:sRDWsptCM
昔は高卒がやってた仕事を大卒がやってるからな
例えば信用金庫とか昔は高卒多かったけど今は大卒ばっか
今も昔も仕事内容はチャリやカブでお客さん回りメインで変わらんのに

 

20: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:41:10.63 ID:zFMRgPoK0
なお高卒に
現代高校生のうち半分は少子化で高校生になれた中卒レベル
と言うと怒る模様

 

21: 学歴ちゃんねる 2021/12/03(金) 10:41:49.50 ID:ZVSEvpL20
大体作文書いて大学入学やろ?
そんなのが大卒だろうが高卒だろうがまともな職に付けれるわけないじゃないw

 

引用元: ・【悲報】現代大学生のうち半分は少子化て大学生になれた高卒レベル