引用元: ・就活がマジで気持ち悪い
1: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:13:17.39 ID:fcWnd3P+a
みんなそんなにサラリーマンになりたいのか?
夢を捨ててるだろ
夢を捨ててるだろ
20: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:18:22.86 ID:jzRUqR6qd
>>1の学歴による
2: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:13:48.02 ID:DlnX0WWHa
はいはい笑
3: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:14:34.23 ID:J5qUkx6h0
わざわざ個性殺して髪黒くしてみんなと同じスーツ着て同じこと言ってる奴はアホやとは思う
4: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:14:57.10 ID:hbDMtXzWp
サラリーマンになるのも適性があるんや
5: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:15:32.04 ID:SA0AO/uF0
プライド捨てないと終わるで君
6: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:15:34.27 ID:7hU1ryJJp
言い訳する雑魚
7: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:15:36.02 ID:fcWnd3P+a
合説の風景を見てるだけで吐き気がする
8: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:15:40.39 ID:nU0Ix9QV0
ならやらんけりゃええやん
ワイは大学卒業したあと25までフリーターやったで金銭的にきつくて就職したけど
ワイは大学卒業したあと25までフリーターやったで金銭的にきつくて就職したけど
10: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:16:15.89 ID:v1A7rS6q0
ワイもやらんかったけど今ニートや笑
11: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:16:36.37 ID:HLRr2oDtd
そういう神視点でマクロに見ないほうがええぞ
頑張るふりして楽な職場選んでテキトーに生きるんや
それをやらないと自然にクソみたいな労働環境が手に入る
頑張るふりして楽な職場選んでテキトーに生きるんや
それをやらないと自然にクソみたいな労働環境が手に入る
12: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:16:44.96 ID:6CMijhPj0
サラリーマンってほんま何の夢も希望もないからなガチで
14: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:17:12.66 ID:nU0Ix9QV0
>>12
趣味とかあるやろ
趣味とかあるやろ
27: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:20:17.04 ID:6CMijhPj0
>>14
サラリーマンは平日は仕事で忙殺されて休日は寝て体力を回復するのに精一杯で趣味に打ち込むとか無理ゲーになるで
サラリーマンは平日は仕事で忙殺されて休日は寝て体力を回復するのに精一杯で趣味に打ち込むとか無理ゲーになるで
32: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:21:07.57 ID:nU0Ix9QV0
>>27
ワイはなっとらんが
ワイはなっとらんが
37: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:21:55.89 ID:frjq0z6g0
>>32
ワイもなっとらん
稼いだ金で遊びまくり
ワイもなっとらん
稼いだ金で遊びまくり
42: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:22:52.80 ID:nU0Ix9QV0
>>37
普通そのぐらいの時間はあるよね
普通そのぐらいの時間はあるよね
38: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:22:10.92 ID:6CMijhPj0
>>32
君がかなりホワイトな職場に入れたか体力お化けなのかどっちかやろ
君がかなりホワイトな職場に入れたか体力お化けなのかどっちかやろ
44: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:23:20.22 ID:nU0Ix9QV0
>>38
えぇ…君はどんな職場で働いとるんや…
えぇ…君はどんな職場で働いとるんや…
45: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:23:22.51 ID:+Pz6mScd0
>>38
じゃあ就活頑張ってホワイトな職場に入ればいいだけやがな
じゃあ就活頑張ってホワイトな職場に入ればいいだけやがな
55: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:39.14 ID:nLjc/nDJp
>>38
仕事忙しくても土日にキャンプとか登山行く余裕はあるで
体力お化けでもないしな
仕事忙しくても土日にキャンプとか登山行く余裕はあるで
体力お化けでもないしな
89: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:30:13.19 ID:lskg3spe0
>>27
サラリーマンエアプ過ぎて草
ワイサラリーマンやけど週3でジム行って週3でゴルフ打ちっぱなし行って休日はゴルフかゲームしとるわ
充実してるで
サラリーマンエアプ過ぎて草
ワイサラリーマンやけど週3でジム行って週3でゴルフ打ちっぱなし行って休日はゴルフかゲームしとるわ
充実してるで
13: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:16:58.78 ID:vjrYQhvRr
職人目指したら?
15: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:17:45.61 ID:HS9G0ynB0
起業しよう
16: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:17:48.30 ID:aTG/loBW0
「何者」っていう就活の小説読んでたらたしかにキモいよな〜ってなる
17: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:17:52.00 ID:fcWnd3P+a
ワイは社会不適合者だから就活を頑張っても無駄なのが分かってるわ
18: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:18:04.64 ID:jzRUqR6qd
期間工のなんJ民おらんよな
1 :風吹けば名無し[]:2022/03/12(土) 09:00:38.62 ID:fcWnd3P+a
期間工はなんJしてる暇無いからな
不労所得とかいう勝ち組
1 :風吹けば名無し[]:2022/03/12(土) 11:21:40.79 ID:fcWnd3P+a
どんな職業でも不労所得には勝てない
1 :風吹けば名無し[]:2022/03/12(土) 09:00:38.62 ID:fcWnd3P+a
期間工はなんJしてる暇無いからな
不労所得とかいう勝ち組
1 :風吹けば名無し[]:2022/03/12(土) 11:21:40.79 ID:fcWnd3P+a
どんな職業でも不労所得には勝てない
23: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:18:47.71 ID:+Pz6mScd0
>>18
期間工はどんな夢や希望があるんや?
期間工はどんな夢や希望があるんや?
19: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:18:06.93 ID:pbbstV0up
サラリーマン(給料男)
21: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:18:26.57 ID:C9MlnbMJp
ASDが苦手なやつやけどそういうもんとして捉えるのが重要や
22: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:18:44.07 ID:0FHchP6S0
ワイも不労所得欲しい
24: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:18:50.69 ID:6ymiSAO+d
その考えを捨てられずにSESに入社する22卒ならここにおるで
25: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:19:42.59 ID:HLRr2oDtd
この手の発言するやつに夢があった試しがない
26: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:19:51.72 ID:ywfZ9EXW0
夢ってなんや
ウルトラマンとかポケモントレーナーにでもなりたいんか?
ウルトラマンとかポケモントレーナーにでもなりたいんか?
28: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:20:21.39 ID:jocjJRZGa
ユーチューバーなれよ☺
29: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:20:35.04 ID:0VuKaFF10
みんな頑張ってるんじゃなくてみんな頑張ってるように見せかけてるだけの茶番やぞ
それが茶番であることにすら気づけない奴が就活失敗するんや
それが茶番であることにすら気づけない奴が就活失敗するんや
30: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:20:53.07 ID:fcWnd3P+a
サラリーマンの仕事何十年も続けてる両親はすげえわ
ワイだったらすぐ辞めてるわ
ワイだったらすぐ辞めてるわ
31: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:21:05.00 ID:rphejwd9a
ホリエモンちゃんねるとか見てそう
33: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:21:15.87 ID:dlKjt49k0
はい、はい、はい(大きな声で相槌)
34: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:21:24.28 ID:42zknj1p0
夢とか草
普通に働くのがどれだけ大変か知らんやろ
普通に働くのがどれだけ大変か知らんやろ
35: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:21:28.20 ID:913C9jfe0
作業所もキモいぞ😱
36: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:21:39.08 ID:8uE4loEg0
つべこべ言わずに働けよ
39: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:22:12.09 ID:KkE8oMty0
能力的に働ける気がせんのやがどうすればええやろ
40: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:22:44.89 ID:AB+FbOBxp
何もしてないお前の方が気持ち悪いよ
41: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:22:47.51 ID:fcWnd3P+a
全く怒られない職場ならワイは働いてもいいけどな
56: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:47.95 ID:+Pz6mScd0
>>41
いや働かなくていいよ
一生夢とやらを追い求めなよ
それがどんな地獄かは体験してみりゃええ
いや働かなくていいよ
一生夢とやらを追い求めなよ
それがどんな地獄かは体験してみりゃええ
43: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:23:07.54 ID:ov+MVzdc0
しゃあないで
普通に生きるならそれしかないからや
普通に生きるならそれしかないからや
46: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:23:51.08 ID:b9OB1B8x0
起業すればええやん
47: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:23:55.87 ID:M75P9x7W0
サラリーマンも極めればライン工なみの単純作業になるからな
48: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:00.49 ID:frjq0z6g0
だいたいサラリーマンのステレオタイプに騙されすぎなんだよ
自分がリーマンになってどう振舞うかなんてキミ次第だろ
自分がリーマンになってどう振舞うかなんてキミ次第だろ
49: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:07.29 ID:6ymiSAO+d
ちなみにサラリーマンでも会社にいながら起業できることもあるらしいで
50: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:15.71 ID:OTDTfFjT0
自分に才能があると思うなら起業すればええ
51: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:17.35 ID:+l1/zJjrp
規格外品を篩い分けしてるだけやぞ
52: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:18.89 ID:o+LW9VRh0
まあキモいのは分かる
53: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:25.18 ID:fcWnd3P+a
ワイみたいなサラリーマンやりたくない社不に向いてる仕事無いんかい
60: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:25:31.62 ID:nU0Ix9QV0
>>53
技術系の仕事はハマると没頭できるから面白いで
技術系の仕事はハマると没頭できるから面白いで
78: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:28:32.94 ID:KkE8oMty0
>>60
技術系ってなんや?
ITか?
技術系ってなんや?
ITか?
93: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:30:44.93 ID:vUi5C4fCp
>>78
メーカーは事務系と技術系で採用分かれてるんや
メーカーは事務系と技術系で採用分かれてるんや
68: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:26:56.23 ID:iQPF6JNTa
>>53
ニート
ニート
70: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:27:39.11 ID:9Q2kvoBj0
>>53
職人とか芸術家になればええやん
自己分析でもそれが向いてるって出るやろ
職人とか芸術家になればええやん
自己分析でもそれが向いてるって出るやろ
82: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:29:38.37 ID:+Pz6mScd0
>>70
職人なんて完全な体育会系だし、芸術家で食っていけるなんて努力と才能なきゃ無理
結局サラリーマンが一番楽なのにそのサラリーマンが辛いなら、何も出来るわけないのにな
職人なんて完全な体育会系だし、芸術家で食っていけるなんて努力と才能なきゃ無理
結局サラリーマンが一番楽なのにそのサラリーマンが辛いなら、何も出来るわけないのにな
76: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:28:32.16 ID:vjrYQhvRr
>>53
警備員はまず採用されるで
警備員はまず採用されるで
79: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:28:39.48 ID:xwntHJLd6
>>53
自営か起業するかしない限り全ての職業サラリーマンやろ何言っとるんや?
自営か起業するかしない限り全ての職業サラリーマンやろ何言っとるんや?
84: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:29:40.39 ID:scgVK2sy0
>>53
起業すればええやん
それができないなら他の人の下で働くしかないに決まっとる
起業すればええやん
それができないなら他の人の下で働くしかないに決まっとる
54: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:28.12 ID:PHeFqPAy0
不満があっても再就職の活動が嫌すぎて現職にとどまってる奴めっちゃいる説
57: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:49.33 ID:0IMh5+TV0
実際気持ち悪いだろ
58: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:24:52.97 ID:HLRr2oDtd
「社会人は残業40時間!おかしい!」とか言って就活しないと最終的に残業80時間の仕事が手に入るんや
そんで同期に話聞くと「残業?なにそれ(笑)」みたいなね
結局頑張れない病気なんよ
そんで同期に話聞くと「残業?なにそれ(笑)」みたいなね
結局頑張れない病気なんよ
65: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:26:35.53 ID:nU0Ix9QV0
>>58
残業40なんて実際そんなキツくないしね平日2時間程度やし
給料も上がってウハウハやで
残業40なんて実際そんなキツくないしね平日2時間程度やし
給料も上がってウハウハやで
59: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:25:23.02 ID:RUs2pxBh0
サラリーマンはロボットって感じよな
61: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:25:44.21 ID:GB3XTAst0
正直志望動機とかないもんな
62: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:25:49.46 ID:VXsl/YhB0
いい歳こいてまだ夢とか追っかけてるのか
せいぜい頑張れよ
せいぜい頑張れよ
63: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:25:51.85 ID:27bLBmSW0
ワイの友人はそれで起業したで
サラリーマン合わん奴はおる
サラリーマン合わん奴はおる
64: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:26:21.76 ID:ZvzZreHTr
陽キャが遊び半分で受けた会社に受かってわいみたいな陰キャがいつまでもNNTなのはあほらしくなるな
66: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:26:48.70 ID:mkfHKTXm0
就活も社畜生活も無理すぎて今は株ニートしてる
67: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:26:52.55 ID:q//+732V0
セクキャバでバイトしてる大学生も就活の時は真面目になると考えると興奮する
69: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:27:13.35 ID:vjrYQhvRr
ワイも起業しろとか言ってたけど、自分がやってみたら融資できっぱり断られた
日本政策金融公庫の創業支援
銀行で借りると同じくらいハードルが高いらしい
学生で起業してる奴どういう手口使ったんだよ
72: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:28:06.56 ID:iQPF6JNTa
>>69
親が金持ち
親が金持ち
71: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:27:47.42 ID:zhG6cike0
学校は社会に慣れさせるための奴隷養成所とか言われるけど
3年で転職するのが当然みたいな風潮ある時点で失敗してるの草
3年で転職するのが当然みたいな風潮ある時点で失敗してるの草
73: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:28:08.55 ID:fcWnd3P+a
無資金で起業できる事業なんていくらでもあるぞ
85: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:29:40.67 ID:vjrYQhvRr
>>73
無資金で起業して即収入が得られる事業どこだよ
無資金で起業して即収入が得られる事業どこだよ
74: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:28:18.89 ID:A9aB5seUa
就活の人は大変だねスーツ着てw
96: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:30:54.85 ID:frjq0z6g0
>>74
私服の客先の会社へ行くと総じてだらしない職場が多いんやがな
やっぱピシッとしてないとあかんで
私服の客先の会社へ行くと総じてだらしない職場が多いんやがな
やっぱピシッとしてないとあかんで
75: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:28:29.34 ID:KX6xc2PcM
わかるけどほんまにきちんと就活はしたほうがええで
77: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:28:32.33 ID:0QwR8e/X0
新卒就活ガチれば後は人生好き放題なのに変わった奴やなあ
80: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:28:53.66 ID:4lxUXgRzp
実際気持ち悪いし夢捨てた奴隷やけど才能も運もなかったらレールにしがみつく他ない
81: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:29:31.65 ID:YINByWxz0
夢と労働が両立しない理由は?
単に働きたくないだけなのに夢とか崇高な言葉使って誤魔化すなよ
単に働きたくないだけなのに夢とか崇高な言葉使って誤魔化すなよ
94: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:30:49.99 ID:RUs2pxBh0
>>81
一回就職するとそこに居着いてまうやん
人間って怠惰やから同じ場所から動くのほぼ無理
一回就職するとそこに居着いてまうやん
人間って怠惰やから同じ場所から動くのほぼ無理
98: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:31:02.19 ID:jeipxRum0
>>81
働いたことも夢追ったこともなさそう
日本の労働の拘束時間と精神の疲労舐めとるやろ
働いたことも夢追ったこともなさそう
日本の労働の拘束時間と精神の疲労舐めとるやろ
83: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:29:38.46 ID:ZV/fmRiL0
俺も思ってたけど生きるために仕方ないんよね😭
86: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:29:50.35 ID:IC5Gkk/p0
別に自分が楽しいと思う仕事をすればええやん
87: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:29:53.18 ID:ZV/fmRiL0
ちなみに金融関係はやめとけよ
地獄を見るぞ
地獄を見るぞ
88: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:30:13.07 ID:91X7vzuma
別にどう思うかは自由やけどやるべき時にやるべき事やっといた方がええで
冷笑するのは自由やけどそれでクソみたいな企業入ったらキャリアアップも絶望や
冷笑するのは自由やけどそれでクソみたいな企業入ったらキャリアアップも絶望や
90: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:30:31.30 ID:fcWnd3P+a
コミュ力ないワイは就活すら無理やねん
本当に頑張るだけ時間の無駄
発達かもしれない
本当に頑張るだけ時間の無駄
発達かもしれない
99: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:31:16.50 ID:ZV/fmRiL0
>>90
コミュ障やけど就活もして今働いとるで
地獄やけど
コミュ障やけど就活もして今働いとるで
地獄やけど
91: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:30:38.90 ID:6fIARyRg0
今時スーツ着てるやつって逆に底辺感ある
92: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:30:41.14 ID:LsKvAciL0
宗教みを感じる
気持ち悪い
なんであんなに無個性になるのか
気持ち悪い
なんであんなに無個性になるのか
100: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:31:22.03 ID:A+1qrFOH0
>>92
会社がそれを望むから
会社がそれを望むから
97: 学歴ちゃんねる 2022/03/12(土) 12:30:58.30 ID:DhVYBdML0
ここより嫌儲行く方が幸せやでイッチ