引用元: ・普通の人「受験と就活乗り越えて働きながら結婚したけど……なんかおかしいか?」
1: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:32:09.62 ID:o7k+ItkS0
普通のハードルは高い。
2: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:32:35.83 ID:SpnFKVaz0
また俺なんかやっちゃいました?
3: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:33:01.29 ID:evQndz+S0
普通の性格ルックスやったら結婚できるやろ
ワイはできん
ワイはできん
9: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:36:36.10 ID:0GnRe9nlM
>>4
それは発達でなく能力の低い普通の人やで
それは発達でなく能力の低い普通の人やで
5: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:33:23.07 ID:C3g1yxGg0
人類の能力がインフレしすぎてる気がする
13: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:38:25.62 ID:8seg7gTy0
>>5
人類の能力というか、社会が普通の人間に求めるハードルがどんどん高くなって超えられる人が減っているとは思う
人類の能力というか、社会が普通の人間に求めるハードルがどんどん高くなって超えられる人が減っているとは思う
6: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:35:23.66 ID:HwR2HT4Kp
普通の日本人なら普通にできて当たり前の事やん
7: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:35:46.40 ID:5a9DJeTK0
すごすぎるよな
15: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:38:28.51 ID:FhDl1IhBp
>>7
日本って国ガチャSSRやし
これくらい出来ないと日本人として負け組や
東大出てフリーターになるくらい勿体ないぞ
日本って国ガチャSSRやし
これくらい出来ないと日本人として負け組や
東大出てフリーターになるくらい勿体ないぞ
8: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:36:18.89 ID:K7ypFLuB0
普通ってのは人並みに努力してようやくなれるわけやからな
10: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:36:44.61 ID:jpGuTZi00
普通の人になりたかった
11: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:36:46.38 ID:7x2wdZjF0
そう言っても半分以上はニッコマ以下だし無名企業だから、
乗り越えたというか、単に流れに乗ってただけなんだよな
乗り越えたというか、単に流れに乗ってただけなんだよな
25: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:42:07.63 ID:UaSc43sY0
>>11
日本は半分は高卒だから、ニッコマ以下の大卒なら底辺校でも上位半分以上で、ニッコマとか上位3割になるのよw
低学歴社会だからな日本って
日本は半分は高卒だから、ニッコマ以下の大卒なら底辺校でも上位半分以上で、ニッコマとか上位3割になるのよw
低学歴社会だからな日本って
33: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:43:31.89 ID:+SFFG2d9p
>>25
高卒や専門卒の大半がマンコやろ?
せめて男に限定しろよ
高卒や専門卒の大半がマンコやろ?
せめて男に限定しろよ
12: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:38:00.16 ID:Xgn/zQyK0
普通の人だけが淘汰されずに生き残れるからな
14: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:38:26.15 ID:ceWLhQssp
人権がまずねえんだ
16: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:38:59.81 ID:rc7vUZaZ0
指定校で地元ではCMが流れてる企業に就職するのが勝ちね
17: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:39:35.46 ID:UaSc43sY0
これ普通やけど文字から想像するある程度の大学で大手企業入って結婚というのなら、5%以下のエリートになってしまう
派遣とか許した結果、いまや過半数が非正規で、この普通とかほとんどいない世界だからな
派遣とか許した結果、いまや過半数が非正規で、この普通とかほとんどいない世界だからな
20: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:40:59.13 ID:7x2wdZjF0
>>17
男で非正規が過半数ってことはないやろないやろ
男で非正規が過半数ってことはないやろないやろ
23: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:42:02.11 ID:FhDl1IhBp
>>17
男でニッコマ以上 40%
ニッコマから大手か公務員 80%
結婚 90%(エリートで結婚してないのはゲイか捻くれてる奴だけ)
3割弱くらいはエリートでは?
男でニッコマ以上 40%
ニッコマから大手か公務員 80%
結婚 90%(エリートで結婚してないのはゲイか捻くれてる奴だけ)
3割弱くらいはエリートでは?
29: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:42:57.29 ID:8seg7gTy0
>>23
ニッコマ以上って40%もおるんか?もっと少ないやろ多分
ニッコマ以上って40%もおるんか?もっと少ないやろ多分
35: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:44:42.24 ID:+SFFG2d9p
>>29
男に限定すれば6割強は大卒以上で4割はニッコマ以上やろ
東大生の8割は男なんやし
男に限定すれば6割強は大卒以上で4割はニッコマ以上やろ
東大生の8割は男なんやし
32: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:43:29.99 ID:UaSc43sY0
>>23
大学進学率50%が抜けてるから、その計算だと15%だね
大学進学率50%が抜けてるから、その計算だと15%だね
18: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:39:53.51 ID:Z41Ix3Fl0
受験就活と人並み以上にやってきたのに顔と身長が悪すぎて恋愛では勝ち目ないのが辛い
21: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:41:49.43 ID:jbNCnskp0
普通ができるようになりたかったわ
22: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:41:59.61 ID:8seg7gTy0
仕事がどんどん効率化してるせいで雇用が減ってんだよな
電話のbotで何人のコール係がクビになったのか
電話のbotで何人のコール係がクビになったのか
24: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:42:07.47 ID:3MLE2ziLM
バブルの普通を30年以上引きずってるのが日本
26: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:42:19.51 ID:kSkWITLw0
ニッコマじゃなくて大東亜が普通になるべきやね
27: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:42:46.85 ID:KLXvTb3i0
適当に惰性で生きたいだけなのに
向上心に侵された人が満たされたくて殴ってくる
向上心に侵された人が満たされたくて殴ってくる
28: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:42:48.68 ID:HuMZ+umS0
ワイも就活やらずに留年して
はじめてレールから外れたわ
同期が社会に旅立つの見てると動悸止まらん
はじめてレールから外れたわ
同期が社会に旅立つの見てると動悸止まらん
30: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:43:03.21 ID:kKN52TOOM
受験で明星大に合格して、就活でローソンに入って
結婚して共働きで年収400万円で、子供作って・・・
これが普通なんだが
38: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:45:45.61 ID:pI2Vjbncp
>>30
子供は負け組やね
可哀想に
子供は負け組やね
可哀想に
40: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:46:48.64 ID:kKN52TOOM
>>38
絶滅はせんやろ
チー牛みたいに
絶滅はせんやろ
チー牛みたいに
46: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:49:02.43 ID:pI2Vjbncp
>>40
黒人やグエンと同レベルの血を受けつがせるんか?
頭おかしいわ
黒人やグエンと同レベルの血を受けつがせるんか?
頭おかしいわ
31: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:43:29.65 ID:m0fCLkUk0
頑張っても人間関係が作れない
34: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:44:11.09 ID:zb2F3rmK0
ASDには人とコミュニケーション取るのがつらすぎるんやが
できへん
できへん
36: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:45:33.53 ID:wzsaLjUt0
普通に進学ってFランじゃないやろから
半分以上の人間が落ちるかそもそも受験諦めるレベルの学校やろ?
さらに普通に就職って半分ぐらいが落とされるような職場やろ?
そこもクリアしてさらに普通の相手と結婚できるってのは
超単純計算で
大学で×0.5 、就活で×0.5 結婚で×0.5なんやから
上位2割には入るわな
37: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:45:39.75 ID:KLXvTb3i0
大学のランクづけの話しかしない人とか何が楽しくて生きてるの?
39: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:46:33.13 ID:Gml2X1AD0
平日週5で仕事して土日もどっか行くって無理ちゃう?
ワイ疲れすぎて無理やったわ
ワイ疲れすぎて無理やったわ
43: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:48:01.22 ID:I2cTPvTA0
>>39
アクティブ連中は躊躇ねえぞ
付き合うと疲れ果てる
アクティブ連中は躊躇ねえぞ
付き合うと疲れ果てる
41: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:46:49.27 ID:wXnP1T9u0
正直普通の人って何も考えずに生きてるよな
42: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:47:15.49 ID:UaSc43sY0
ワイ偏差値70半ばの大学から倍率2000倍の大手企業入社
女が勝手によってくるが、ワイのステータス狙いなのバレバレなまんさんばかりで女性不信になり、無事独身の模様
運命の人待ちよ
なんでまんさんはワイでなく財布見るんや!
女が勝手によってくるが、ワイのステータス狙いなのバレバレなまんさんばかりで女性不信になり、無事独身の模様
運命の人待ちよ
なんでまんさんはワイでなく財布見るんや!
45: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:48:35.16 ID:AINqYXfJ0
>>42
で、
月収と年収はいかほど??
で、
月収と年収はいかほど??
44: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:48:32.57 ID:VMI1dS72a
大学進学率50%ってのもおかしな話や
国民の半分が大卒である必要はないやろ
国民の半分が大卒である必要はないやろ
47: 学歴ちゃんねる 2022/03/13(日) 16:49:23.00 ID:FT5lMprq0
でも普通の人って自民党に投票してるじゃん
その時点でないわ
その時点でないわ