引用元: ・岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎる」 大学に学部再編指示へ ★4 [ボラえもん★]
政府の「教育未来創造会議」で、岸田総理大臣は、大学の学部再編を促す具体策や、
大学卒業後の所得に応じた「出世払い」型の奨学金の創設などについて、5月中に提言をまとめるよう指示しました。
この中で、岸田総理大臣は、高等教育の在り方をめぐり、理工系などの学生の割合が諸外国に比べて著しく低い実態などを指摘しました。
そのうえで、デジタルなど成長分野への大学の学部再編や大学卒業後の所得に応じた「出世払い」型の奨学金の創設、
学び直しによってキャリアアップを促す方策などについて検討を進め、女性活躍の観点も踏まえ、5月中に提言をまとめるよう指示しました。
岸田総理大臣は「教育や人材育成といった人への投資は成長の源泉だ。誰もが夢や希望を持てる新しい資本主義の実現に向けて、関係閣僚が連携してほしい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220330/k10013559791000.html
※前スレ
岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎる」 大学に学部再編指示へ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648709688/
岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎる」 大学に学部再編指示へ ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648713727/
岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎる」 大学に学部再編指示へ ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648718368/
技術者の給料を上げないと無理だよ
ノホホンと私立文系を出た世渡りの上手い奴らにこき使われるような世の中だから、好きじゃなきゃ誰も大変な理系なんかに進まないよ。
アホ、多すぎだ
ちゃんと理工系の学問を理解できてるやつの数に比べて
理工系学部のキャパが多すぎるわ 笑
どうせ世界で戦えないからな
理工ってのは上澄みで十分
学費高いのに
給料高くないから
あとイメージ悪い
ブラック職場のイメージしかない
イメージじゃ無く実際ブラックだから早く帰れて午後10時日付超えるのが当たり前
仕事の合間に特許(明細書作成)ノルマあり
40歳以上はリストラ対象 ← new!
誰が行くのかと
>>9
それな
工学部とか理学部とか、科学の徒であることがプライドなのに、やってることは前近代的な徒弟制度みたいだったりする
だから文系に笑われるんだよ、今どき文系上位層の方がコンプライアンスバッチリでよっぽど理性的
ごく最近じゃああの昔はクッソ酷かった医学部でさえ労働環境をはじめとした文化を変えて行ってるんだから、他の理系学部や出身者も我が事として捉えて真摯に反省し生き方を変えるべき
5ちゃんで文系ガー文系ガーって喚いてるやつみたいなのを量産してどうする
非クリエイティブ・ヒューマン・ライフ
文系脳
これが日本の勝ち組w
・数学から逃げ早慶の文系へ
↓
・大手の総合職
↓
・定年まで悠々自適な生活
高収入、完全週休2日、新築マイホーム
新車、趣味三昧、子どもは私立の付属校
仕事は中抜きと上司へのゴマすり、
下請け丸投げで定時帰りwww
理系へ進んだらバカだよ。
高校生は騙されるなよ。
こき使われて、貰いは少ないのが理系
まっ先にリストラされる進路にどうして進みたい?
学費ただになるの?
文系だけで十分
国立理系を授業料無料にすれば、優秀な学生が戻ってくる。
そこから始めろ。
>>18
そうね、国立大学を独立行政法人なんかにした天下の愚策が日本を地盤沈下させてるんだよ。
公的な教育は基本無料にしないとダメ。
ビジネス理系でないと・・・
有機反応待ちで床に雑魚寝で寝泊まりする研究室は必須だけど、それだけではダメだ。
ITもしかり。
ビジネスケーススタディーでシステムアーキテクチャーを構築していくスタイルのIT教育でなければ、
グローバルプラットフォームどころか、ドメインプラットフォーム作りすら無理。
真面目に勉強もせずにAO.指定校で大学進学
金融マスコミは狭き門。
まともな技術営業は理系の独壇場。
胡散臭い製品を力ずくで売るような営業しかない。
小売、飲食、交通、ホテルはコロナにやられてお先真っ暗。
公務員に受からなきゃ人生終わる。
アメリカ、中国、ヨーロッパはそうしてる
以上
仕事にすると人間が絡んでくるからだろうな
そもそも文系の研究費って内訳どうなってんの?
変な使われ方してそう
大学で教えるレベルじゃねえよ
総合大学が自分たちのメリットを
わざわざ減らす意味がないという点を除けば
そうかもしれない
まともに算数出来ないから
難関国立以外はちゃんとした統計や計量経済ゲーム理論を教えられない。
サービス業のほうが楽に稼げるわ
エスカレータつかうか
数学物理化学ポイ捨てして早慶行くのが今のスタンダード。
必死に全科目やっても、同じ勉強時間だとその辺の地方国立にも受からない。
数学捨てることが勝ち組への第一歩。
偏差値50未満の時間の無駄F欄大学潰せば数字は改善するから。
問題は良い大学に行けば何とかなると育児放棄する馬鹿親だから
あんなアホみたいな問題解かないと入れないとか狂ってる
優秀な奴ほどあんな数学とか意味わからんものは避けるから
そりゃ理工系は馬鹿しかいなくなるわ
え?
文系でも最低限の数学、微積は必要ですけどね。
日本人は馬鹿しかいないからもう手遅れだ
今の若者は勉強もしねーから頭悪いし、勤労意欲もねーし
もうどうにもならんよ
家が貧乏で大学進学するなら国立か私立の文系って言われてたから
落ちぶれた教授の受け皿の為に多額の助成金出すのは無駄