引用元: ・大学の研究とか面白そうって思うじゃん?
1: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:51:12.915 ID:MUQC8OlJ0
でもそれをやるには学校のお勉強できる人じゃないとだーめ!って言うルールがあるから俺らは遠くで見てるしかないんだわ
( ・᷅ὢ・᷄ )でもそれって人材を無駄にしてるよね
2: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:51:49.481 ID:zKeBPTo00
その程度の熱意しかないからだよ
3: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:51:50.611 ID:GXO4cLba0
いや、大学院は勉強そんなに出来なくても入れるぞ
4: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:52:58.300 ID:MUQC8OlJ0
いいじゃん 俺も入れてよーって言ったら参加させてくれるくらいじゃないと研究は発展しないぞ
( ・᷅ὢ・᷄ )
( ・᷅ὢ・᷄ )
6: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:54:38.234 ID:zKeBPTo00
>>4
でも君にその能力ないよね
面白そう程度でやれるもんじゃないよ
研究舐めてるよね
でも君にその能力ないよね
面白そう程度でやれるもんじゃないよ
研究舐めてるよね
5: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:53:47.759 ID:v7XgXaXb0
研究室ってけっこう潜り込めるらしいよね
7: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:55:00.915 ID:zKeBPTo00
どうせその程度で入ってくる人間は行き詰まるとすぐ投げ出す
8: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:56:58.314 ID:MUQC8OlJ0
( ・᷄ὢ・᷅ )何か中卒にいろいろ言われてる……
9: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:57:44.709 ID:p7XZPQxGa
お前入れても見てるくらいしかできないじゃん
10: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:58:54.993 ID:tf2LbuX80
ブラックな研究室に入ったら死にたくなるよ
11: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 01:59:09.930 ID:v7XgXaXb0
どこまで研究についていけるか貢献できるかは自分次第だろうけど
研究室自体は結構ゆるいらしいよまじで
研究室自体は結構ゆるいらしいよまじで
12: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 02:00:12.850 ID:MUQC8OlJ0
( ・᷄ὢ・᷅ )俺はちょっと遠くから見てるだけでもいいんだけどそれすらも許さないじゃん大学って……
13: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 02:01:46.482 ID:GXO4cLba0
arxivに論文上がってるし勝手に読めばよくね?
14: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 02:04:12.667 ID:MUQC8OlJ0
( ・᷄ὢ・᷅ )論文読むだけなんてつまんないじゃん……もっとこうハエとかネズミの遺伝子操作する研究とか光速で量子を衝突させる研究とか面白そうなのいっぱいあるじゃん……
15: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 02:05:36.580 ID:v7XgXaXb0
いや、ただ見てるだけ覗いてるだけとか不審者だから…
なんちゅーか交渉ぐらいしなよ…
なんちゅーか交渉ぐらいしなよ…
16: 学歴ちゃんねる 2022/04/04(月) 02:08:31.226 ID:MUQC8OlJ0
✋( ・᷄ὢ・᷅ )よく考えたらそんなに暇じゃ無かったわ……