大学のスポーツ入学←専門性を高めた学問を学ぶ場ではなく就職予備校というお遊びの場だよね

引用元: ・大学のスポーツ入学←専門性を高めた学問を学ぶ場ではなく就職予備校というお遊びの場だよね

1: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:22:30.08 ID:OP7POw3h0
こういうことの積み重ねが今の日本の衰退に繋がってるんやろね

2: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:23:43.94 ID:MQflnKpd0
プロスポーツ選手とか意味がわからないよな

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:25:41.31 ID:D4tH0aB/0
官僚養成の為にある大学もおかしいよな!

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:27:25.80 ID:OP7POw3h0
>>3
それはおかしくなくね?

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:28:40.25 ID:D4tH0aB/0
>>5
ならスレタイがおかしい

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:27:00.95 ID:OP7POw3h0

なんか意味のないことを学んだやつが
大卒だと言って関係ない職について
場合によっちゃ稼いだりもしてる

理系学問以外はほぼそれのためにしかないんだからもっと一握りのトップだけ
文系学問学べばいい

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:38:56.64 ID:HJxDMjLj0
それまんま中卒高卒にも言えることだよね

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:40:24.66 ID:OP7POw3h0
>>11
ま、そやな中卒は義務教育だからおいとくにしても高校はその部分はあるね
ただ高校はまだ専門性がひくい

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:41:59.12 ID:OP7POw3h0
スポーツ入学を認めるのは
就職予備校のお遊びを認めることとイコールな気がするから
否定したほうがいいと思う

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:42:29.85 ID:wqWNaAC10
高専が最強やん

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:43:11.49 ID:GR4xgg4+0
日本の衰退とか言ってるけど、USAの方が大学スポーツさかんじゃね?

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:44:26.64 ID:OP7POw3h0
>>15
スポーツ入学させて文系は簡単に卒業できるという環境ではない

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:47:36.33 ID:GR4xgg4+0
>>16
アメフトやってる人たちも、ちゃんと学術業績をあげてるの?

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:51:17.54 ID:OP7POw3h0
>>18
たぶん

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:45:30.52 ID:SQ3bvIRi0
やってることが中学の延長っとだけの高校が一番いらん気がしてる
大学と合体させるのがええと思うんやけどな

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:49:45.56 ID:2pxL01bv0
そんなの一般学生にも言えることだろ

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:51:21.27 ID:GR4xgg4+0
そもそもスポーツ推薦やってる大学の学部生なんて「学問(笑)」やってんの?

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:53:18.09 ID:2pxL01bv0
スポーツマンも部活でしごかれてるから勉強漬けの学生同様奴隷根性あるから
社会人なっても活躍できるでしょ

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/04/06(水) 06:57:07.29 ID:bz0yQCO3M
そもそも米国はスポーツだけできたら評価するって土壌ちゃうやろ
あの国ってスポーツでも統計やデータが盛んやし脳筋はかなり馬鹿にされて、スポーツとインテリの両立を求められる