引用元: ・【朗報】ワイ就活生、年間休日+有給休暇で年間130日以上の休日を確保する
1: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:40:24.40 ID:0dFThKgc0
勝ち組って認識でいいかな?☺
3: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:41:01.01 ID:KwBk4wqh0
足らんのよなあ130日ぽっちでは
4: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:41:10.28 ID:XtTgl1+pd
有休込みってw
5: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:41:13.63 ID:XgWFPju4a
120+20=140では
6: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:41:40.83 ID:HHElBXgX0
実際そんなに休めると思ってるとかガキだなあ
7: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:42:26.26 ID:0dFThKgc0
ちな年間休日は125や
8: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:43:26.18 ID:PAZkeWr9a
125+20やん
140肥えてから優良企業や
9: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:45:48.79 ID:7LmiYVjna
140はないと厳しいぞ
10: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:46:30.92 ID:QahmwJCY0
書かれてる年間休日から-10日程度が本当の年間休日や
11: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:46:56.51 ID:mbT147e20
有給最低限の5しか使えんやつな🤣
12: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:48:11.06 ID:JhCZiOb8d
ワイは365日
13: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:49:28.89 ID:DOj5Ctl70
ワイ112日無事死亡
14: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:50:31.62 ID:KurU4TvdM
有給込なら140位はあってよくね
15: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:50:46.22 ID:2yGptKU90
引きこもり大学生やから分からんけど上司ってそんな怖いん?
16: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:52:25.59 ID:PWvx2pxtM
先期は有給12日使ってたので年休125日と合わせて137日
有給使い切れる会社が羨ましい
有給使い切れる会社が羨ましい
17: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 19:54:21.29 ID:dXqxFnnla
年間休日52日のワイ、高みの見物
19: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 20:00:22.88 ID:izJZi8xy0
>>17
接客業か?
接客業か?
18: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 20:00:08.15 ID:+0CKVAWnp
ワイ1ヶ月に2,3日は有休使うから年15日じゃ足りないんやが
20: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 20:00:59.74 ID:MAZ41O/u0
ワイは平均120+25や
21: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 20:01:51.86 ID:jERG2nzya
有給込みなら147くらい行くやろ
22: 学歴ちゃんねる 2022/04/07(木) 20:02:56.08 ID:Oe5w/DXhd
年間休日は絶対多いほうがいい
仮に休日出勤になったとしても手当付くしな
仮に休日出勤になったとしても手当付くしな